Keep Upgrading Myself!!!

多くの人達と様々な経験をシェアすることによって互いに成長し続けていきたいと思い、ブログを始めました! 遅筆ですが、ときどき読みに来て頂けると嬉しいです。

南米行くの?じゃあ、スペイン語始めよう!!

f:id:TakeharaMasahiko:20161105205512p:plain

今日は藤沢駅近くのダンススタジオ※1スペイン語を習ってきました。実は大阪に居る時に心斎橋のスペイン語カフェ※2でちょっと勉強はしていたのですが、こっちに引っ越してきてからいろいろ忙しくて久々のスペイン語となってしまいました…。

 

なぜスペイン語かと言いますと、年末年始に世界一周航空券を利用して弾丸でペルーとボリビアに行くからです。南米は安全重視で現地ではほぼツアーに参加予定なのですが、いざという時のために、ちょっとは話せるようになっておこうと思ったしだいです。

 

ちなみに、中南米のほとんどの国の母語スペイン語です。もちろんブラジルはポルトガル語スリナムオランダ語等の一部例外はあります。しかし、ブラジルを除き日本人が観光で行くような国々(ボリビア、ペルー、チリ、アルゼンチン、メキシコ)はほぼスペイン語ですし、スペイン語ポルトガル語は共通点が非常に多いのでスペイン語ができれば、ポルトガル語はほぼ理解できるみたいです。南米へ行く予定の方はスペイン語をやっておいて損はないと思います。実際に長期で世界一周旅行をしている人の中には、グアテマラで格安スペイン語留学をしてから南米を周ったりするそうです。

 

では、備忘録も兼ねて今日習った重要ポイントを2つ紹介したいと思います。

 

①まずはスペイン語で日本語の50音表を作成して、覚えてしまおう!

f:id:TakeharaMasahiko:20161105205550p:plainf:id:TakeharaMasahiko:20161105205606p:plainf:id:TakeharaMasahiko:20161105205624p:plain

スペイン語はほぼローマ字読みです。hは発音しないので、あ行が「a-i-u-e-o」と「ha-hi-hu-he-ho」の2種類あるとか多少覚えなければならない部分もありますが、50音覚えてしまえばとりあえずスペイン語を読むことができるようになります。参考までにスペイン語の50音を紹介しているサイトがあったので、リンクを貼っておきます。

無理やりスペイン語50音表

http://www.asahi-net.or.jp/~jn6t-nmr/newpage41.htm

スペイン語の発音―その1

http://castellano.s59.xrea.com/spanish/primary/02pronunciation1.htm

 

4つのbe動詞の使い方をマスターしよう。

f:id:TakeharaMasahiko:20161105205841p:plainf:id:TakeharaMasahiko:20161105205857p:plainf:id:TakeharaMasahiko:20161105205915p:plain

4つのbe動詞とは、estar、ser、hacer、tenerのことです。それぞれどういった場面で使われるのか、そのきまりを覚える必要があります。

・estarは変わるもの(健康・精神状態、所在)に使う。

例:Estoy bien.=I’m fine.

・Serは変わらないもの(出身、名前、性別、職業、性格、事実)に使う。

例:Soy de Japon.=I’m from Japan.

・hacerは天候に使う。

例:Hace calor.=It’s hot.

・tenerは年齢、空腹やのどが渇いた時に使う。

例:Tengo hambre.=I’m hungry.

これらの4動詞は活用が特殊なので、文法的には後で習うことも多いそうですが、今日の先生曰く、あいさつや会話の始まりによく使う表現に多用されることから最初におさえておくべきとのことでした。

 

さて、ここからは余談ですww。スペイン語やってみてちょっと気付いたこと、不思議に思ったことを紹介します。言語学に詳しい方がいましたら、詳しいこと教えて下さいm(_ _)m。

 

その①:名前の聞き方について。

            f:id:TakeharaMasahiko:20161105210135p:plain

スペイン語で名前を聞くには、「¿Como te llamas tu?」と言います。これを英語に置き換えるとComo=How、te llamas=call、tu=youで、直訳すると「あなたはどのように呼ばれてますか?」となります。これって実はロシア語※3と一緒なんですよね。ロシア語だと「Как вас зовут?」で、Как=How、вас=you、зовут=callとなります。英語だと「What's your name?」でより直接的な気がしませんか?イタリア語とかオランダ語とか他の欧米系の言語はどうなっているのでしょうか?「名前の聞き方をスペイン語タイプと英語タイプに分類したら何か共通の文化的背景とか見えたりするのかな~。」ってちょっと思ったりしました。

 

その②について。

f:id:TakeharaMasahiko:20161105210215p:plainf:id:TakeharaMasahiko:20161105210233p:plainf:id:TakeharaMasahiko:20161105210248p:plain

数の数え方をとりあえず1~10まで教えてもらいました。それで、3の数え方が他の言語と似ていると思いました。

スペイン語「tres:トゥレス」

ロシア語「три:トゥリー」

フランス語「trois:トロワ」

英語「three:スリー」

英語はthの発音が特殊なのでちょっと違うかもしれませんが、tとrの音が共通している気がしませんか?他の数字が似ても似つかないので、「何か理由があるのでは?」と思いました。3って人類にとって特別な数字だったのでしょうか?ギザの三大ピラミッドとか、三権分立とか、三位一体とか。

 

言語って奥が深いですね!最後まで読んで下さり、ありがとうございましたm(_ _)m。では、また!!

 

※1「DANCE STUDIO MARISOL」:一時期、サルサを習いに行っていました。

http://www.dancestudio-marisol.jp/

※2「C-flat」:日替わりでスペイン語以外もやっているので、興味がある言語があれば是非行ってみて下さい。

http://www.freespacecflat.com/

※3学生時代の第二外国語がロシア語でした。